子どもたちの活動の様子

12/22 学期末真っ只中!

明日で2学期も終了。各教室では、最後のまとめに向けていろいろな学習や活動に取り組みました。これまでのドリルやプリント類の整理をしたり、お楽しみ会に取り組んだりする学級もありました。1年生は、運動会で発表したツバメダンスをまたみんなで踊りました。分団会も行い、2学期の登下校を振り返るとともに、冬休みのくらしについて確認しました。5・6年生はタブレットに関する大切な話を、担当の先生から聞きました。

 

 

 

 

 

12/21 スイートポテト作り(2年)

秋に収穫したさつまいもを使って、スイートポテト作りに挑戦しました。長かった2学期のことも振り返りながら、楽しく調理をし、おいしくいただきました。たくさん作ることができたので、1年生もおすそ分けしてあげようとみんなで相談しました。やけどやケガにも気を付けながら、作業を頑張ることができました。

 

 

 

 

12/20 人権旬間まとめの集会

全校で取り組んだ人権旬間。今日は、この期間に学習したことや考えたことを伝え合うためにまとめの集会を行いました。低・中・高学年別に集まり、学習した内容を伝えたり、人権の大切さやこれからの生活に活かしていこうと考えたことを発表したりしました。児童会で取り組んだ「ハッピーバケツ」の取組についても感想を交流しました。相手の立場に立って考えること、思いやりの気持ちを言葉や行動で示すこと、自分の気持ちを伝える時には話し方が大切であることなど、たくさんのことを学んだ子どもたちです。一人一人が人権について真剣に考える大切な時間となりました。

 

 

 

12/19 PUSHプロジェクト(5年)

5年生が、胸骨圧迫(心肺蘇生法)やAEDの扱い方について学習するPUSHプロジェクトに取り組みました。今日の先生は、西消防署の救命係の方でした。年間約6万人もの方が、心臓突然死で亡くなっているそうです。これは、交通事故で亡くなる方の数よりもはるかに多い数です。救急車が到着するまでの間に自分たちにできることがあり、自分たちの行動で救える命があることを知りました。体験キットを使って、実際に胸骨圧迫の体験も行いました。今回の学習だけで完璧にできるわけではありませんが、いざという時に、今回の学びが活かされることと思います。

 

 

 

 

12/19 クリスマスカード(4年)

開くと飛び出す仕組みを使ってクリスマスカード作りに取り組みました。プレゼントの箱、クリスマスツリーなど、飛び出してくるものを一生懸命考えました。それに加えて、絵をかきこんだり、メッセージを書いたり、折り紙で作った飾りを貼り付けたり・・。それぞれに工夫を凝らした楽しいカードができ上がりました。