子どもたちの活動の様子
5/23 アイマスク体験(4年)&図工??(1年)
舞鶴市身体障害者福祉センターの方にお世話になり、4年生が体験学習をさせていただきました。今日は「視覚障害」をテーマにお話を聞いたり、アイマスク体験をさせていただいたりしました。見えないことや見えにくいことの大変さや難しさを体験し、いろいろと考えが深まったようです。また、実際に目の不自由な方から、視覚障害となったきっかけや普段の生活等についてもお話をきかせていただきました。
楽しそうな図工の時間??いえいえ、実は算数の学習中の1年生です。いろいろなかたちの箱を積んだり並べたりしてそれぞれの形の特徴を体感的に学びました。
5/22 初登場の献立
今日の給食では、初めての献立が登場しました。あおさのスープとバターパンです。特にバターパンは、袋を開けた瞬間にバターの香りが広がり、子どもたちもお気に入りのようでした。3年生の教室を訪れると、「おいしい!」とみんな大喜びでした。調理員さんが手作りされた「おからのミートローフ」も美味しくいただきました。
5年生は、来月に行う野外活動に向けて、いよいよ準備を始めました。今日は2日間の行程や行き先などについて説明を聞きました。充実した活動になるように、これから事前学習を頑張ります。
5/21 6年生と・・(1年)&書写(4年)
先日行うことができなかった新体力テストの残りの種目に1年生が挑戦しました。今日は、大好きな6年生がお手伝いに来てくれました。反復横跳びでは見本を見せてくれたりコツを教えてくれたり、6年生はいつものように優しく接してくれました。後半は20mシャトルランに最後まで挑みました。
4年生は、書写に取り組みました。今日の題材は「雲」です。画数も増え、どんどん難しくなっていきますが、丁寧に、バランスを考えながら一生懸命に練習しました。
5/20 今日もワクワクがいっぱい
第1回目のクラブ活動を行いました。4・5・6年児童が、それぞれに分かれて異年齢で活動します。今日は、めあてや活動計画を考える時間が中心でしたが、残りの時間にはそれぞれの活動も行いました。他学年とのかかわりを通して、楽しいだけでなく学びのある時間にしたいと思います。「華道・茶道クラブ」は、今年度も地域の先生にお世話になります。
毎週月曜日の朝の読み聞かせ。今日はどんなお話かなと、1年生はワクワクして待っています。「なんのあかちゃんかな」という問題に元気に答えながら、読み聞かせを楽しませていただきました。休み時間には、体力づくりを目的として全校で5分間マラソンを行いました。心も、体もワクワクさせながら、どんどん力を伸ばしていきます。
5/18 第48回舞鶴市小学生陸上競技大会
学校の代表として参加を決意した11名の児童が各種目で躍動しました。それぞれ自己記録の更新を目指し、より速く、より高く・遠くへ、最後まで力を出し切りました。リレーでも練習の成果を発揮し、息を合わせて、スムーズなバトンパスをすることができました。結果はもちろんですが、参加を決意し、新たな挑戦をした子どもたちに拍手を贈りたいと思います。これからも、高野っ子みんながいろいろな挑戦を通して、力を伸ばしてほしいと思います。