子どもたちの活動の様子

6/9 こまを楽しむ(3年国語)&児童集会・読み聞かせ

3年生が国語の学習を頑張りました。昔から各地で親しまれてきた様々なこまについて読取をした子どもたちは、それぞれが遊んでみたいと思ったこまとその理由について交流しました。友達の意見をしっかり聞きながら、それぞれの感じ方の違いを見つけることができました。

 

児童集会では、本部役員の児童が寸劇を交えながら今月の取組について提案しました。昼読書の時間には、いじめ対策月間にちなんだ内容の本を教務主任が読み聞かせました。他の学年でも順番に行っていきます。隣の1年生でも、担任がいくつかの絵本を読み聞かせをしていました。子どもたちは目を輝かせて、聞き入っていました。

 

 

 

6/8 心をはぐくむ&がんばる中学年

6月は「いじめ対策強化月間」として取組を進めています。この期間は、アンケートや面談の実施にとどまらず、子どもたちの心をはぐくむための取組も充実させたいと考えています。6年生は、じっくりと道徳の時間に取り組みました。1年生では、学級での全員遊びについて話し合いました。話し合ったことを活かして実際に遊び、その楽しさを実感しました。

 

中学年も頑張っています。4年生は算数で億をこえる大きな数について学習しています。位に気を付けながら、数を読んだり書いたり。自分で分かりやすいように、表を作る工夫をする子もいました。3年生は、社会の時間に舞鶴市の特徴について調べたり、大きな地図にかきこんだりしました。

 

 

6/7 ひかりのプレゼント(2年)&茶摘み(3年)

透明な容器に色を塗ったり、模様をかいたりした2年生。光にかざしてみると・・・・・。今日は少し曇り空だったので、思ったようには模様が浮かび上がらなかったようですが、晴れた日にはきっとカラフルな模様のプレゼントが現れることだと思います。3年生は、この時期にぴったりの曲「茶摘み」に合わせて、リズム打ちを楽しみました。ペアを入れ替えながら、何度も練習しました。

 

 

 

6/6 交流学習(4年)&プールそうじ(5・6年)

4年生は、社会見学に向けて池内小学校の4年生と交流学習をしました。実行委員を中心に当日の日程を確認したり、お互いの学校クイズに取り組んだりして楽しい時間を過ごしました。

 

5・6年生は、小雨の降る中でしたが昼からプール掃除に取り組みました。活動の目的と高学年としての役割を自覚し、時間いっぱい取り組むことができました。子どもたちの頑張りのおかげで、プールもすっかりきれいになりました。さすが高学年。高野小学校のよき伝統を引き継ぎ、態度で、そして行動でそのことを示すことができています。職員も、放課後、来週からの水泳学習に備えて、西消防署の方にお世話になり、救命救急講習を実施しました。

 

 

 

 

 

6/5 全校集会&生活科(1年)

6月は、いじめ対策強化月間として様々な取組を行います。今日は、その始まりとして全校集会を行いました。校長先生の話を聞き、改めて自分のこと、友達のこと、そしてみんなの幸せについて考えました。自分の言動が誰かを傷つけたり悲しませたりしていないか振り返りながら、一人一人の心の中にあるたくさんの宝物を見つけていけるような期間にしたいと思います。

 

1年生は、中庭や校庭に飛び出し、生き物探しをしました。タブレットやワークシートに記録しながら、どこに、どんな生き物が暮らしているか調べていました。暑い中でしたが、時間があっという間に過ぎるぐらい集中して頑張りました。