2022年5月の記事一覧
5/31 調理実習(5年)&おいしい給食
5年生が調理実習に取り組みました。学習した調理法は、「ゆでる」です。青菜の茹で方について実習しました。茎から先に茹でる理由を考え、茹でた後の葉の色の変化にも着目しました。包丁を使って食べやすい大きさに切り、いただきました。簡単な調理で、栄養を補う一品を作ることができました。
今日もおいしい給食を子どもたちは心待ちにしていました。1年生は、自分たちで行う身支度にも慣れ、手際よく準備できるようになってきました。今日の献立は、ドライカレーとじゃがいものチーズ煮、コンソメスープでした。食べた後は、給食室で調理員さんにしっかり挨拶します。いつも子どもたちのことを考え、美味しく安全な給食を作ってくださっている調理員のみなさんにも感謝の気持ちを伝えていきたいです。
5/30 ふしぎを発見(理科・生活科)
理科や生活科の時間に、実験や観察を頑張りました。2年生は、育てているミニトマトの成長の様子を観察しました。花が咲き、よく見ると小さな実がついている鉢もありました。「かんさつ名人」を目指して、気付いたことをどんどん記入していきます。4年生は、直列と並列の回路についてプロペラの回り方や電流の大きさを比較し、その特徴を考えました。わかば学級では、種子をいろいろな条件で発芽させました。発芽した芽もよく観察して、これからどのように成長していくか考えました。理科や生活科の時間には、「なぜ?」「どうして?」がたくさん見つかります。
5/28 第46回舞鶴市小学生陸上競技大会
照り付ける日差しのもと、陸上大会に5・6年生の希望者が参加をしました。46回を数える歴史ある大会ですが、今年度も西地区と東地区を分けての開催となりました。子どもたちは、練習の成果を発揮しようとリレーやそれぞれの個人種目に挑戦しました。大会特有の緊張感を味わいながらも、陸上競技を通して自分の限界に挑戦し、また市内の他校の子どもたちと交流を図ることができました。またひとつ大きな経験を得ることができる取組となりました。
5/27 交通安全教室・自転車教室(1・2年)
昨日に引き続き、交通安全について学習しました。今日は、1年生と2年生が頑張りました。1年生は、歩行中や道路を横断する時の約束、踏切での注意事項について教えていただきました。大切なことは、運転手さんに合図を送ること。手と目でしっかりと合図を送る練習をしました。2年生は、昨日の3・4年生と同じように交差点での右折や左折を中心に練習をしました。暑い中でしたが、どちらもよく頑張りました。今日もたくさんのボランティアさんにお世話になりました。ありがとうございました。
5/26 自転車教室(3・4年)
舞鶴警察署様にお世話になり、交通安全や正しい自転車の乗り方について教えていただきました。普段何気なく利用している自転車ですが、よく学んでみるとたくさんのきまりや気を付けることがありました。実技では、交差点での安全確認や左側通行について練習しました。改めて自分自身の行動を見直しながら、これからはさらに安全に気を付けて自転車を利用してもらいたいと思います。いつも見守りをお世話になっている地域の防犯推進委員さんや舞鶴市の地域交通安全活動推進員さんにもたくさんご協力いただきました。ありがとうございました。明日は、1・2年生が実施します。