タグ:4年
11/22 人権講話(5・6年)&実験楽しい(4年)
更生保護の活動をされている地域の方をお招きし、5・6年生に講話をしていただきました。更生施設の様子やこれから子どもたちに大切にしてほしいこと等、とても分かりやすくお話をしていただきました。また、その施設で製作された「将棋セット」も学校に寄贈していただきました。ありがとうございました。
4年生になると理科室で実験する学習が始まります。今日は、水を温めたり冷やしたりすることで起こる体積の変化について実験しました。予想したり仮説を立てたりしながら、目の前で起こる体積の変化に釘付けでした。
11/15 感想文&小数のかけ算(4年)
読書月間の取組の一つとして、読書感想文の交流をしてきました。今日は、高学年の代表児童が放送で発表しました。高学年の上手な文章表現や感想の持ち方について、学び合うことができました。
4年生は小数のかけ算に挑戦です。単純に計算するだけでなく、数の大きさを考えながら、意味を確かめて計算問題に取り組みました。みんな真剣です!
10/22 1㎡ってどのくらい??
「1㎡は、10000㎠です!」とみんな元気に答えるけれど、いったいどのくらいの広さなのでしょう?そこで、新聞紙を使って、実際に1㎡の大きさを作ってみることにしました。1辺の長さを正確に測って作業をしました。「意外と広い??思っていたよりせまい?」いろいろな感想がありそうです。できた1㎡を教室に敷き詰めて、教室の広さも確かめてみました。
9/25 万願寺甘とう給食&学級会(6年)・理科(4年)
今日の給食では、3年生が育てた万願寺甘とうが小さいおかず(副菜)として登場しました。3年生からは全校のみんなにビデオメッセージのサプライズ。ちょっと苦手な人もいるかもしれませんが、3年生と調理員さんの気持ちがこもった給食をおいしくいただきました。6年生は、公共施設の利用の仕方について学級会を行いました。みんなが使う施設を気持ちよく使うためのルールやマナーを、普段の生活を振り返りながら話合いました。
4年生は、理科の学習を頑張りました。閉じ込めた空気や水の秘密について調べています。気になったことは、どんどん実験して、予想したり考察したりしていきます。
9/16 国際交流(4・5年)
ある児童のお家にホームステイをされている留学生をお招きして交流学習を行いました。自己紹介として、故郷であるマレーシアのお話を聞かせていただいたり、伝統武道の演武を見せていただいたりしました。ホストファミリーの児童もスライド資料を準備したりして、発表のお手伝いができました。たくさん質問をしたり、歌のプレゼントをしたりすることもでき、有意義な交流となりました。
9/16 敬老会(3・4年)&地域・祖父母参観
高野地域敬老会が城南会館で開催され、全校の代表として3・4年生が参加させていただきました。お祝いのメッセージとともに、歌を2曲プレゼントしました。たくさんの人の前で緊張した様子でしたが、練習の成果を発揮し、心を込めた発表をすることができました。たくさんの温かい拍手をいただき、ありがとうございました。
4時間目には、学習参観を行いました。保護者はもちろん、地域の皆様、祖父母・ご家族の皆様にたくさんご来校いただき、頑張っているところを見ていただきました。たいへん暑い中での参観となり、ご苦労をおかけいたしましたが、たくさんの皆様に見守っていただき、子どもたちもとても嬉しそうでした。ご参観いただいた皆様、ありがとうございました。
9/9 読み聞かせ&クラブ活動
2学期も地域ボランティアの皆様にお世話になり、読み聞かせを行っていただいています。今日のお話には、ハーモニカが出てきました。すると、お話に合わせて、ハーモニカの演奏を聞かせてくださいました。あっという間にお話の世界に引き込まれていきました。
クラブ活動でも地域の方にお世話になっています。今日は、華道を教えていただきました。その他のクラブもみんなで声をかけ合い、楽しく活動することができました。
8/29 さあ、2学期スタートです。
台風の襲来が心配されるところですが、本日、第2学期始業式を迎えることができました。早速、夏休みの思い出話を発表したり、自由研究の作品票を書き込んだり・・・・。それぞれの学級で元気なスタートを切ることができました。今日を含めて79日間の2学期です。一人一人が目標に向かって、精一杯力を伸ばせるよう、指導していきたいと思います。保護者、地域の皆様、2学期もよろしくお願いいたします。
7/19 1学期終業式
4月から始まった1学期も終了。本日、無事に終業式をむかえることができました。約70日間の学校生活を通して、たくさんの学習や活動に取り組んできました。地域の方や関係機関の皆様にもご協力いただき、様々な体験学習もさせていただきました。今日は、それぞれに頑張ったことや力が伸びたことを振り返りながら過ごし、元気いっぱいに下校していきました。見守り隊の方にも「1学期、ありがとうございました!」とお礼を言う声も聞こえてきました。明日からの夏休み、安全に、健康に、そして有意義に過ごしてくれることを願っております。お世話になった全ての皆様に感謝申しあげます。
7/12 ワクワク集会(5年)&環境学習(4年)
2回目のワクワク集会です。5年生が、野外活動の様子や成長したと感じること等について順番に発表しました。2日間充実した活動したこともあり、しっかりと発表することができました。発表の内容が充実すると感想交流も活発になります。やってみたいなと思ったこと、頑張ったんだなと思ったこと等、たくさん交流しました。
まいづる環境市民会議の方にお越しいただき、環境学習の2回目をお世話になりました。前回植えたツルレイシ(ゴーヤ)の生育状況を見ていただき、外気温の測定を行うなどの活動を行いました。また、室内では、地球温暖化の要因や仕組み、それに伴う異常気象などについても詳しく教えていただきました。