タグ:4年

3/6 木版画(4年)&教員研修

4年生が彫刻刀を使って木版画に取り組んでいました。一言で彫刻刀といってもいろいろな刃の形があり、彫った跡がずいぶんと違います。線の太さなどに気を付け、怪我をしないように丁寧に製作を頑張ることができました。集中して頑張る姿がとてもよかったです。どんな作品が出来あがるか楽しみです。放課後には、教職員で研修会を行いました。今回の内容は、「誤飲・窒息防止対策」です。他県での悲しい事故を受け、誤飲による事故を未然に防ぐポイントや対処方法について学び合いました。

4年国語&5年道徳

4年生が「調べて話そう生活調査隊」という国語の学習で、学級のみんなの身の回りのことについて調査し、グラフなどにまとめて発表会をしました。普段何気なく聞き流していて、気にも留めていなかったことを改めて整理してみると、学級のみんなについていろいろな発見ができたようです。タブレットの活用もしっかりできていました。

5年生は、道徳の時間にじっくりと考えを伝え合いました。被災地でボランティアとして活動した中学生の姿を通して、みんなのために力を尽くすことのよさなどについて、自分の考えをしっかりと発表することができました。

2/23 思いを届けよう!6年生を送る会

これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを届けるために、「6年生を送る会」を実施しました。各学年、今日の発表に向けて練習を重ねてきました。会場も、それぞれに思いを込めて作った飾りで彩られました。劇あり、歌あり、演奏あり、それぞれに工夫を凝らした発表で6年生に気持ちを伝えました。6年生も全校の気持ちを受け止め、これまでの小学校生活を懐かしく振り返ることができました。ご参観いただいた皆様、ありがとうございました。

開会挨拶・垂れ幕引き

6年生「高野リベンジャーズ~卒業決戦編~」

1年生「ありがとう 6年生」

2年生「みんなでいくぞ ~スイミー~」

3年生「たからものをさがしに」

わかば学級「さあ、楽しい音楽の時間のはじまりだよ」

4年生「うなぎのうーちゃん だいぼうけん」

5年生「分別奮闘記~受け継いだもの~」

教職員「また会える日まで」

2/22 いよいよ明日!前日準備

明日に迫った「6年生を送る会」に向けて、4・5年生と実行委員が前日準備に取り組みました。6年生を喜ばせたいという一心で頑張ってきたこの準備期間。いよいよ明日は、その成果を発揮する時です。保護者の皆様、地域の皆様、お誘い合わせのうえ、ぜひたくさんご来校ください。

2/16 お琴体験学習

カンフォーラ(多目的ルーム)から、きれいな琴の音色が聞こえてきました。今日は、ゲストティチャーをお招きして体験学習です。本物の琴を見ることも初めての子どもたちがほとんどでしたが、目の前で演奏してくださる様子や音色を全身で味わいました。楽器の歴史や特徴なども詳しく教えてくださり、最後には、実際に触って演奏体験もさせていただきました。独特な楽譜の読み方も学び、「七、七、八~。」と口ずさみながら演奏を頑張りました。子どもたちに交じって、担任の先生も、教頭先生も体験させてもらいました。

2/14 がんばる4年生

今日は、4年生を特集します。算数では、立方体の展開図を考えました。立体の展開図は一通りではありません。切り開き方によって、いろいろなパターンを見つけることができます。全部でいくつの展開図を見つけることができたのでしょう?パネルを動かしてみたり、頭の中でイメージしてみたり・・・。一生懸命に考えていました。保健の学習では、「性の多様性」について学びました。一人一人を大切にすることは、どんな観点からも大切なことです。しっかりと自分の考えを深めることができました。

2/8 大縄大会&雨引神社たんけん(3年)

「ハイ!ハイ!ハイ!」と元気なかけ声が体育館に響きました。今日は、なかよし班のみんなで大縄跳びに挑戦しました。高野小学校の大縄大会は、回数を競うのではなく、班のみんなで声をかけ合い、1年生から6年生までみんなが楽しみながらたくさん跳べるようになることを目標にしています。1回戦と2回戦の間には、「はげましタイム」を行い、よかったところや2回戦に頑張ることなどを伝え合いました。

3年生は、城屋にある雨引神社のたんけんに出かけました。校区にありながら訪れたことがない児童も多く、先日、地域の方にお聞きした「揚松明」や雨引神社にまつわる民話のことを思い出しながら、いろいろな発見をすることができたようです。ふるさとに残る大切な文化財として、まだまだ調べ学習を進めていきます。

2/7 給食週間の振り返り

先月に取り組んだ「給食週間」の振り返りを代表児童が発表しました。今日は、3年生と4年生の代表児童でした。栄養職員による栄養指導で学んだこと、給食委員会の発表を見て感じたこと、そしていつもお世話になっている調理員さんへの感謝の気持ちなど、それぞれがこの期間に考えたことをしっかりと発表することができました。明日は5年生と6年生の発表を予定しています。

2/6 創立150周年記念コンサート

PTAの皆さんの主催により「創立150周年記念コンサート」を開催しました。今日、子どもたちにパフォーマンスを披露してくださったのは、ピアニカの魔術師のお二人!!その演奏は、その名の通り、まさに魔法のようでした。子どもたちも会場の大人たちも、自然と手拍子がおこり、体がリズムを刻んでいました。鍵盤ハーモニカというとても身近な楽器による圧巻の演奏で会場は大盛り上がりでした。演奏だけでなく、楽しいお話を通して、音楽を楽しむ意義や夢を持つことの大切さ、音楽が持つ計り知れないエネルギーなど、とても心を打つお話をたくさんしていただきました。

1/31 金属をあたためると&野球体験会

4年生になり本格的な理科の実験が少しずつ増えてきました。今日は、金属をあたためるとどのように熱がつたわっていくかについて調べました。絵や図を使って予想したり、実験して確かめたり、新しい発見がたくさんあってワクワクします。

また、月曜から水曜の昼休み時間に、野球体験会を行いました。先日届いたグラブを使って、ボールを受ける体験です。ノックをしてくれたのは校長先生。初めてボールを受ける子も、野球を習っている子も、楽しく体験することができました。