タグ:5年

4/9 みんなで待ってるよ

明日の入学式に向けて、5・6年生が前日準備を行いました。昨年度末には卒業式の準備や参加を通して、学校のリーダーとしての自覚を高めた子どもたち。いよいよ本格的に高学年として、全校の代表として動き始めました。明日は12名の新入生を迎えます。環境も、そして気持ちもしっかりと整えて、みんなで新入生の入学をお祝いしたいと思います。

3/14 芝桜を植えよう!(創立150周年記念行事)

創立150周年を記念する最後のイベントとして、全校児童と地域の皆さんで中庭に芝桜を植えました。なかよし班ごとに場所を決め、地域の方にも教えていただきながら活動をしました。しっかりと根付き、きれいな花を咲かせる日がくるのが待ち遠しいです。中庭が芝桜のじゅうたんできれいに彩られる日を楽しみにしたいと思います。ご参加いただいた地域の皆様、ありがとうございました。

3/12 感謝の会&なかよし班掃除(最終)

1年間、登下校の見守り活動や学習のゲストティーチャーなど、学校生活の様々な場面でお世話になった地域の皆様をお招きして「感謝の会」を開催させていただきました。振り返ってみると本当にたくさんの皆様にお世話になり、子どもたちの安心・安全や学習を支えていただきました。本日、お招きできなかった方々も含め、保護者、地域の皆様には大変お世話になりました。改めてお礼申しあげます。今日は、お花と歌のプレゼントを贈らせていただき、その後、授業参観もしていただきました。今後もよろしくお願いいたします。

今日は、今年度最後の「なかよし班掃除」でした。6年生と一緒に掃除をするのも今日で最後。各班で声をかけ合い、時間いっぱい頑張りました。高野小学校のよき伝統として、来年度は、今の5年生が中心となって取り組んでいきます。

4年国語&5年道徳

4年生が「調べて話そう生活調査隊」という国語の学習で、学級のみんなの身の回りのことについて調査し、グラフなどにまとめて発表会をしました。普段何気なく聞き流していて、気にも留めていなかったことを改めて整理してみると、学級のみんなについていろいろな発見ができたようです。タブレットの活用もしっかりできていました。

5年生は、道徳の時間にじっくりと考えを伝え合いました。被災地でボランティアとして活動した中学生の姿を通して、みんなのために力を尽くすことのよさなどについて、自分の考えをしっかりと発表することができました。

2/23 思いを届けよう!6年生を送る会

これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを届けるために、「6年生を送る会」を実施しました。各学年、今日の発表に向けて練習を重ねてきました。会場も、それぞれに思いを込めて作った飾りで彩られました。劇あり、歌あり、演奏あり、それぞれに工夫を凝らした発表で6年生に気持ちを伝えました。6年生も全校の気持ちを受け止め、これまでの小学校生活を懐かしく振り返ることができました。ご参観いただいた皆様、ありがとうございました。

開会挨拶・垂れ幕引き

6年生「高野リベンジャーズ~卒業決戦編~」

1年生「ありがとう 6年生」

2年生「みんなでいくぞ ~スイミー~」

3年生「たからものをさがしに」

わかば学級「さあ、楽しい音楽の時間のはじまりだよ」

4年生「うなぎのうーちゃん だいぼうけん」

5年生「分別奮闘記~受け継いだもの~」

教職員「また会える日まで」

2/22 いよいよ明日!前日準備

明日に迫った「6年生を送る会」に向けて、4・5年生と実行委員が前日準備に取り組みました。6年生を喜ばせたいという一心で頑張ってきたこの準備期間。いよいよ明日は、その成果を発揮する時です。保護者の皆様、地域の皆様、お誘い合わせのうえ、ぜひたくさんご来校ください。

2/20 上手な買い物って?(5年家庭科)

家庭科の学習として、無駄のないお金の使い方について考えました。まず、今日使うノートがなくなったので買いに行くという場面を考えました。A「1冊150円のノート」B「ノートとマーカー(5色)がセットで200円」C「5冊で650円のノート」どれかを選ぶとしたらA・B・Cのどれを選んで購入するでしょうか?「マーカーはいらないのでA」「Cだと1冊130円だからお得」などなど、それぞれの理由を話し合いました。その他の場面についても考え、環境や経済性、衛生面などいろいろな視点で買い物について意見を出し合いました。

2/9 正確に作図(5年)

5年生が立体の展開図の作図を頑張っていました。立方体や直方体のかき方をもとにしながら、多角柱や円柱の展開図のかき方を考えました。辺の長さや面の数など、気を付けることがたくさんあります。そして、何といっても正確に作図をすること。対応する辺や頂点がぴったりと重なるか、組み立てて確かめました。

2/8 大縄大会&雨引神社たんけん(3年)

「ハイ!ハイ!ハイ!」と元気なかけ声が体育館に響きました。今日は、なかよし班のみんなで大縄跳びに挑戦しました。高野小学校の大縄大会は、回数を競うのではなく、班のみんなで声をかけ合い、1年生から6年生までみんなが楽しみながらたくさん跳べるようになることを目標にしています。1回戦と2回戦の間には、「はげましタイム」を行い、よかったところや2回戦に頑張ることなどを伝え合いました。

3年生は、城屋にある雨引神社のたんけんに出かけました。校区にありながら訪れたことがない児童も多く、先日、地域の方にお聞きした「揚松明」や雨引神社にまつわる民話のことを思い出しながら、いろいろな発見をすることができたようです。ふるさとに残る大切な文化財として、まだまだ調べ学習を進めていきます。

2/6 創立150周年記念コンサート

PTAの皆さんの主催により「創立150周年記念コンサート」を開催しました。今日、子どもたちにパフォーマンスを披露してくださったのは、ピアニカの魔術師のお二人!!その演奏は、その名の通り、まさに魔法のようでした。子どもたちも会場の大人たちも、自然と手拍子がおこり、体がリズムを刻んでいました。鍵盤ハーモニカというとても身近な楽器による圧巻の演奏で会場は大盛り上がりでした。演奏だけでなく、楽しいお話を通して、音楽を楽しむ意義や夢を持つことの大切さ、音楽が持つ計り知れないエネルギーなど、とても心を打つお話をたくさんしていただきました。