2024年9月の記事一覧

9/30 聾学校舞鶴分校のみんなと(5年)

「インクルーシブな学校運営モデル事業」の一環として、5年生が聾学校舞鶴分校のみんなと交流学習を行いました。聾学校を訪れ、施設内の見学をさせていただきました。高野小学校との違いを見つけたり、聞こえにくさを支援するための工夫などについて教えてもらったりしました。また、和太鼓の練習にも一緒に取り組みました。練習の成果は、11月に行う全校交流の時に披露します。この交流学習が、お互いの児童にとって実りあるものになるようにしていきたいと思います。

9/27 教育実習スタート&かけ算スタート(2年)

本校の卒業生が教育実習生として、帰ってきてくれました。今日から3週間、短い期間ですが、多くの学びを得てもらえるように、我々教職員も頑張っていきたいと思います。頑張る先輩の姿から、きっと子どもたちもたくさんのことを学ばせていただけると思います。

2年生は、いよいよ「かけ算」の学習をスタートさせました。2年生の算数の最大の関門と言ってもいい、かけ算です。今日は、「〇個の◇つ分」というかけ算の原則について、繰り返し確認しました。絵を見て考えたり、おはじきを入れてみたり、「〇個ずつ」というイメージを深めました。これから九九も徐々に練習を始めていきます。

9/26 はり切ってワクワク集会(1年)&応援練習・算数(5年)

全校みんなの前で、学習したことを発表するワクワク集会。今日の発表は1年生でした。これまでひらがなやカタカナを学習し、いろいろな言葉を読んだり書いたりできるようになってきました。今日は、そんな言葉の秘密について発表しました。緊張しながらも、自分の台詞をはり切って発表し、みんなからたくさんの拍手をもらいました。

業間休みには、初めて、外で応援発表の練習を行いました。どちらの色も、青空に向かって応援歌やかけ声を響かせることができました。5年生は、分数とたたかっています。通分に約分、最小公倍数・・・・、考えることがたくさんあってたいへんですが、1問1問一生懸命取り組んでいました。

9/25 万願寺甘とう給食&学級会(6年)・理科(4年)

今日の給食では、3年生が育てた万願寺甘とうが小さいおかず(副菜)として登場しました。3年生からは全校のみんなにビデオメッセージのサプライズ。ちょっと苦手な人もいるかもしれませんが、3年生と調理員さんの気持ちがこもった給食をおいしくいただきました。6年生は、公共施設の利用の仕方について学級会を行いました。みんなが使う施設を気持ちよく使うためのルールやマナーを、普段の生活を振り返りながら話合いました。

4年生は、理科の学習を頑張りました。閉じ込めた空気や水の秘密について調べています。気になったことは、どんどん実験して、予想したり考察したりしていきます。

9/24 いのちの授業(5年)

助産師さんにお越しいただき、「いのちの授業」を行っていただきました。ヒトが生まれる仕組みだけを学ぶだけではなく、命を授かることの喜びや奇跡、また家族の想いなどについて知ることを通して、一人一人のかけがえのない命についてじっくりと考える時間となりました。また、妊婦体験もさせていただき、その大変さも実感することができました。最後には、参観していただいた保護者の皆様にもお言葉をいただき、より自分たちの命の大切さや家族の温もりについて感じることができたようです。お世話になった皆様、ありがとうございました。

9/19 運動会応援練習(赤組・白組)

各色での結団式を終え、今日から応援合戦の練習が始まりました。団長を中心に、応援リーダーが頑張って進行しています。まだまだ不慣れなこともありますが、練習を重ねるごとにリーダーとしての自覚が高まっていくことと思います。

高野の環境を考える(2年・5年)

地域の環境問題として放置竹林解消に向けて取り組んでおられる方にお越しいただき、活動の様子について教えていただきました。ものすごいスピードで成長する竹によって起こる様々な問題についても教えていただきました。普段、何気なく通っている道の近くに潜んでいる問題に驚いている様子でした。

2年生は、舞鶴市の生活環境課の方にご協力いただき、高野川で生き物探しをしました。水辺にくらす生き物を見つけようと水面や草陰をのぞき込みながら一生懸命に探していました。豊かな環境に囲まれていることを全身で感じることができました。

9/16 国際交流(4・5年)

ある児童のお家にホームステイをされている留学生をお招きして交流学習を行いました。自己紹介として、故郷であるマレーシアのお話を聞かせていただいたり、伝統武道の演武を見せていただいたりしました。ホストファミリーの児童もスライド資料を準備したりして、発表のお手伝いができました。たくさん質問をしたり、歌のプレゼントをしたりすることもでき、有意義な交流となりました。

9/16 敬老会(3・4年)&地域・祖父母参観

高野地域敬老会が城南会館で開催され、全校の代表として3・4年生が参加させていただきました。お祝いのメッセージとともに、歌を2曲プレゼントしました。たくさんの人の前で緊張した様子でしたが、練習の成果を発揮し、心を込めた発表をすることができました。たくさんの温かい拍手をいただき、ありがとうございました。

4時間目には、学習参観を行いました。保護者はもちろん、地域の皆様、祖父母・ご家族の皆様にたくさんご来校いただき、頑張っているところを見ていただきました。たいへん暑い中での参観となり、ご苦労をおかけいたしましたが、たくさんの皆様に見守っていただき、子どもたちもとても嬉しそうでした。ご参観いただいた皆様、ありがとうございました。

9/13 動くおもちゃ(2年)&環境学習(5年)

ゴムや風などの動力をうまく活用して動くおもちゃを作っている2年生。実際に走らせてみたり、動かしてみたりしながら試行錯誤していました。思っていたように動かなかったり、進まなかったり。今日の気付きをもとに、さらに改良に取り組みます。

5年生は、総合的な学習の時間に取り組んでいました。今日は、舞鶴市の環境についての調べ学習です。環境の学習というと、どうしても「環境問題」に目が向きがちですが、視野を広げながら、どんな豊かな環境の中で生活しているのかという点についても調べている子もいました。