2022年9月の記事一覧

9/7 覗いてみると(5年)&めあてを考えて(1・2年)

理科の時間に植物のつくりについて学習している5年生。今日は、顕微鏡を使って花粉の観察を行いました。正しい手順でピントを調節し、じっくり観察しました。1・2年生は、運動会に向けてめあてを考えました。「どんなダンスにしたいか。」「どんなことを頑張ればいいダンスになるか。」等、それぞれに運動会の成功に向けて考えていました。これからは、めあての達成に向けて振り返りを大切にしながら取り組んでいきます。

 

 

9/6 避難訓練&なかよし班そうじ

今日の訓練は、地震発生を想定して実施しました。非常放送とともに自分の安全を守るための行動を行います。運動場に避難した後、原子力災害を想定して校舎内に再度避難しました。校舎内に入る時には、埃を払うようにし、手・腕を洗います。どの学年も事前学習の成果を活かし、静かに落ち着いて行動することができました。毎週火曜日は、なかよし班そうじです。高学年の動きもいつも以上にテキパキとしているように感じられます。これも、学年を超えて一緒に活動するよさの一つです。

 

 

 

 

9/5 心と動きをそろえて

体育館では、5年生が運動会に向けた練習を行っていました。団体演技の一部分の練習を早速開始したようです。本番では、6年生と一緒に発表します。一人一人の技とみんなで作る集団美を組み合わせ、最高の演技を目指して頑張ります。どんな発表になるか、楽しみです。

 

4年生は理科の時間に、植物の観察記録を作成しました。これまでに記録してきた写真を比較しながら、植物がどのように成長してきたか、それぞれにまとめていました。6年生は歴史学習です。武士の生活や源氏と平氏について調べたことをタブレットにまとめていきました。どちらの学年も集中して取り組んでいました。

 

 

 

9/2 Friday is English day !

金曜日は、英語の日。5・6年生は中学校の先生が、3・4年生はALTが、それぞれ指導に来てくださいます。今日も、各教室から子どもたちが英語でコミュニケーションをする声が聞こえてきました。例文を発音するだけでなく、例文を参考に話したい内容を組み立てたり、ジェスチャーを取り入れたりすることで表現力も高まっていきます。どんどんと話すこと、そして英語に慣れることを目標に頑張っています。

 

 

9/2 草木染&二測定

わかば学級では、学級園でいろいろな植物を育てています。今日は、その中のアサガオの花を使って草木染に取り組みました。摘んできた花を袋に入れて、色水を用意します。折りたたんだ紙を色水に浸けておくと、折り目にそって不思議な模様ができあがりました。自然の物を観察したり、触ったり、利用したりすることで、五感を通していろいろな気付きを持てるようにしていきたいと思います。

今日は、中学年が二測定を行いました。

 

 

9/1 夏休み作品展&二測定

夏休みに頑張って取り組んだ自由研究や作品を展示し、「夏休み作品展」を開催中です。どの作品も、取り組んだ理由やきっかけ、調べた方法、実験の様子など、こだわりが詰まった力作ばかりです。日中は、子どもたちが全校みんなの作品を鑑賞しました。放課後には、保護者や地域の皆様も来られ、一つ一つの作品をじっくりと鑑賞されていました。作品展は、明日も開催しております。ぜひ、お越しください。

 

 

今日は、低学年とわかば学級が二測定を行いました。測定の前には、「防災の日」にちなんで、災害から命や身を守ることについて、保健室の先生のお話を聞きました。1学期から、またぐんと大きくなった子どもたちです。中学年と高学年は明日以降に実施します。