タグ:4年

4/7 着任式・始業式

さあ、令和5年度の学校生活が始まりました。今日は、5名の新しい先生をお迎えし、ウキウキ、わくわくのスタートとなりました。児童会本部の児童は、しっかりと高野小学校の紹介をし、先生方を歓迎しました。始業式では、校長先生から、今年150周年を迎える本校の校訓「至誠・進取・自治・共同」の意味についてお話を聞き、新しい学年の始まりにあたってめあてを考えました。これから、全校128人のいろいろな頑張りが見られることが楽しみです。5・6年生は、月曜日の入学式に向けて準備の作業も頑張りました。

 

 

 

3/24 修了式

1年間の学校生活を終え、本日、無事に令和4年度の修了式の日を迎えることができました。この1年間、それぞれの学年において学習や運動、行事に一生懸命取り組んできました。ひとつひとつの経験を力に変え、子どもたちはずいぶんとたくましく、そしてかしこく成長することができました。修了式では、校長先生から修了認定を受け、全員、無事に次の学年に進級することを認めてもらいました。教室でも、この1年間の成長をしっかりと振り返り、教室の片付けも頑張りました。ランドセルいっぱいに荷物を詰め込んで、元気いっぱいに下校していきました。今年度も保護者、地域の皆様にはあらゆる面で本校教育の推進にご理解とご協力をいただきました。心より感謝申しあげます。1年間、本当にありがとうございました。

 

 

3/22 卒業式前日準備

明日に迫った卒業証書授与式に向けて、4・5年生が前日準備に取り組みました。6年生を送る会の準備でも力を発揮したように、今回も自分たちの立場や役割を理解し、意欲的に活動することができました。これまでお世話になった6年生に素晴らしい卒業式を迎えてほしいという在校生の気持ちが伝わる前日準備の時間でした。明日は、在校生の代表として式に参加し、姿勢や態度でその感謝の気持ちを表せるよう頑張ります。卒業生の晴れの門出を参加者みんなでお祝いしたいと思います。

 

 

3/20 分団会

登下校の様子を振り返り、今年度のまとめをする分団会を行いました。また、新年度の登校班の体制や集合場所、集合時刻などについても確認しました。新1年生への手紙も書きました。これまで6年生が進めてきた分団会活動ですが、5年生を中心にいよいよ新体制のスタートです。4月からも、みんなで声をかけ合い、安全に登下校できるようにします。

 

 

3/16 卒業式予行練習

23日の卒業式に向けて予行練習を行いました。在校生は、4・5年生が代表として参加をします。卒業生、在校生それぞれに卒業式に臨む心構えを考え、自分のめあてを立てました。子どもたちの姿勢や歌声などからも、意識の高さが感じられました。16名の卒業生の大切な門出の日を、教職員、全校児童で力を合わせてつくり上げたいと思います。

 

 

3/15 なかよし班活動

1年間いろいろなことに一緒になって取り組んできたなかよし班活動。今日は、その最後の活動を行いました。1年間の活動を振り返り、これまでの思い出や頑張ったこと、嬉しかったことなどをみんなで伝え合いました。「大縄で背中を押してくれて嬉しかったです。」「遊びのフェスティバルが楽しくできてよかったです。」など、たくさんの思い出を振り返ることができました。最後には、6年生から班のみんなに手作りのしおりのプレゼントをしました。6年生を送る会のお礼も含め。心を込めてプレゼントすることができました。

 

 

3/13 感謝の会&英語シャワーデー(6年)

今年度1年間、学校生活のいろいろな場面でお世話になった地域の皆様にお礼の気持ちを伝えるための「感謝の会」を開催しました。毎日の登下校の見守りや通学路の雪かき・草刈り、各学年の学習のためのゲストティーチャーやクラブ活動の指導等々、お世話になったことは数え上げればきりがありません。また、今回、お越しいただいた皆様以外にも地域の皆様、保護者の皆様には、それぞれのお立場で子どもたちのためにお力添えをいただきました。本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

6年生が英語シャワーデーに取り組みました。いつものALTに加えて、総勢4名でネイティブな発音の生の英語をたくさん聞かせていただきました。また、子どもたちも積極的に質問したり会話したりすることで本物の英語でのコミュニケーションを経験しました。授業の後半は、これまでに学習した力を発揮して、ALTを校内の目的地まで案内することを頑張りました。

 

 

3/10 児童会認証式・引継ぎ式&人権の花感謝状贈呈式

令和5年度前期児童会本部の認証式に伴い、役員の引継ぎ式を行いました。令和4年度後期本部役員は、これまでの活動を振り返り、今の気持ちをしっかりと伝えることができました。また、校長先生から認証を受けた新しい本部役員も、よりよい学校にしていきたいという決意を一人一人が伝えました。高野小学校のよき伝統を受け継ぎ、アイデアを出し合って活躍することを期待しています。

  

人権の花(スイセン)のお世話を頑張ってきた子どもたちに、人権擁護委員さんから感謝状をいただきました。暖かくなり、スイセンの花も少しずつ開き始めています。引き続き、花の世話を通して、人権について考えたり思いやりの気持ちをはぐくんだりしていくことができればと思います。

 

3/3 耳の日・全校遊び&佐波賀だいこん(わかば)

今日、3月3日は「耳の日」です。体重測定に合わせて、保健室の先生から耳についての保健指導を受けました。音を聞くための耳の構造だけでなく、聞こえた音が心や気持ちを変化させることについてお話を聞きました。「音を感じる」という観点に立ち、みんなの気持ちがよくなる音・言葉について考えました。業間休みには、全校遊びを行いました。児童会が呼びかけをして、全校で増えオニをしてみんなで楽しく過ごしました。

 

 

 

わかば学級の児童が、佐波賀だいこんの収穫を行いました。どんな大根が土の中に隠れているのか、わくわくドキドキ。6年生を送る会で演じた劇のように、4人で力を合わせて抜いたりしました。

 

2/28 2月も最終日

6年生を送る会も終わり、2月も最終日となりました。朝からおだやかな日差しが降り注ぎ、春の訪れを感じさせるような1日となりました。子どもたちは、送る会で発揮した力をこれからの生活に、また次の学年につなげようと、日常の学校生活を頑張って過ごしました。6年生の教室では、卒業式の呼びかけの言葉の読み合わせや役割分担ついての話合いが行われていました。4年生は、空き箱などの廃材を工夫して走る車をつくり、3年生は社会科で昔の道具について調べました。