2022年11月の記事一覧
11/4 児童集会&駅伝練習
後期の活動が始まって初めての児童集会を行い、後期児童会のスローガンを発表しました。読書月間に合わせて、図書委員会からも取組の提案がありました。どんどんアイデアを出し、児童会活動を全校みんなで盛り上げていくことを期待しています。また、明日、出場する駅伝大会のメンバーの壮行会も行いました。キャプテンが代表で決意を述べ、激励の拍手をおくりました。メンバーが最後の練習に臨み、明日の本番に向けて気持ちを高めました。
11/2 水溶液(5年)&城南教推一斉授業研(2年)
5年生は理科で「水溶液の性質」について学習しています。今日は、食塩とミョウバンが、同じかさの水にどれだけ溶けるかについて調べました。電子秤で粉の量を量りながら、少しずつ溶かしていきました。その様子を動画で記録したりして考察もしました。
城南中学校区の先生方がそれぞれの教科に分かれ、授業研究会を行いました。高野小学校では、2年生が道徳の授業を参観してもらいました。自分のことよりもみんなの幸せを願って行動する王子やツバメの様子から、大切なことを考えました。子どもたちは、それぞれの考えを伝え合いながら、王子が持つ心の美しさについて一生懸命に考えました。城南・中筋・池内の3校でもそれぞれに授業を行い、学び合いました。
11/2 からだの学習(1年)&走り幅跳び(3年)
定期的に行っている体重測定。その時には、保健室の先生が必ず「からだやこころ」についてのお話をしてくれます。今日は低学年とわかば学級が体重測定を行いました。今日の話題は、スマホやゲームをやり続けることでからだや生活にどんな影響が出るかについてでした。時間を決めて利用することで目を休めると、いろんないいことがあることが分かりました。3年生は、運動場で走り幅跳びに取り組みました。リズムよく助走し、力いっぱい踏み切ります。記録が伸びるように頑張って練習しています。
11/1 なかよしいっぱい(手話)&ギコギコトントン(4年)
今月に行う聾学校舞鶴分校との交流学習に向けて、全校で手話付きの歌を練習しています。今日は、6年生が1年生の教室に手話を教えに行きました。今年で6回目の交流となる6年生は、さすが手話も歌も上手です。6年生と一緒に歌って、手話をして1年生も嬉しそうでした。
4年生は、図工で工作に取り組みました。のこぎりを使って、板を思い思いの形に切っていきます。「ギコギコ、ギコギコ・・」教室にのこぎりのリズムの良い音が響きました。切った板は、イメージした形に組み合わせてコルクボードを制作する予定です。