タグ:6年

5/16 新体力テスト

手作りしたこいのぼり。1年生は、新体力テストを頑張るみんなを応援してもらおうと、朝から掲揚柱に掲げていました。全校の子どもたちは、こいのぼりの応援のもとで、それぞれの種目で自己記録の更新を目指して力を出し切りました。1年生にとっては初めてのテストでしたが、高学年にサポートしてもらいながら、一つ一つの種目に取り組みました。自分の体力の現状を知り、日頃の運動習慣を見直すことも、このテストの大きな目的です。進んで体を動かし、運動の力もどんどん伸ばしてほしいと思います。

 

 

 

5/15 不審者対応訓練&体育(2・5年)

学校に不審者が侵入したことを想定して訓練を行いました。今日の訓練では、近くの交番のお巡りさんに不審者役をしていただき、実際に子どもたちが安全を確保しながら避難する訓練をしました。避難後にもお巡りさんから、日頃から気を付けておくことや、もし何かあった時にはどうすればよいかについて、お話をしていただきました。

 

2年生と5年生は合同で体育の学習を行いました。新体力テストに向けて、5年生が反復横跳びの計測をしてあげるなど、今日も高学年としての頑張りを見せることができました。

 

5/10 元気にいってらっしゃい!&算数・道徳

明日から修学旅行に出かける6年生に、1年生が手作りのお守りを渡しました。入学からこれまで毎日いろいろ優しくしれくれた6年生が、楽しく2日間を過ごせるように、習ったばかりのひらがなを使って一生懸命に作りました。教室では、2年生が算数を、5年生は道徳を学習していました。ノートやワークシートに自分の考えを書いたり、友達と意見を交流したりと時間いっぱい頑張る様子が見られました。

 

 

 

5/2 1年生をむかえる会&なかよし遠足

児童会本部が計画をして「1年生をむかえる会」を実施しました。1年生は、自己紹介で名前と好きなものについてしっかり伝えることができました。その後、6年生が手作りしたのプレゼントを受け取りました。〇✖クイズやなかよし班遊びを楽しんだ後、いよいよ「なかよし遠足」に出発です。行き先は、舞鶴公園(田辺城)です。行きも帰りも、遊んでいる最中も、6年生を中心に高学年が常に下級生を思いやる言葉かけやかかわりが見られました。歩き疲れた様子もありましたが、1日を通して、全校みんなで楽しく過ごすことができました。

 

 

 

 

 

 

 

4/26 学校たんけん&修学旅行に向けて

昨日練習したタブレットを持って、1年生が学校内のたんけんにでかけました。いろいろな教室を訪れ、気になった物をタブレットに記録していきました。「入っていいですか?」と尋ねたり、図書室では上靴をきちんとそろえたり、約束を守ってたんけんすることができました。2年生も去年の経験を活かして、お手伝いができました。6年生は修学旅行に向けて着々と準備が進んでいるようです。今日は、各見学先でのグループの計画を立てていました。まだ行っていないのに、なんだか楽しそうな6年生でした。

 

 

4/23 授業参観&PTA総会

今年度初めての授業参観を行いました。1年生にとっては、まさに小学校で始めての参観日。なんだか朝からソワソワ、落ち着かない様子もありました。頑張っている様子を見てもらおうと、どの学年の子もいつも以上に張り切って授業に取り組みました。「はい!」「~です!」と元気な声が教室から聞こえてきました。

 

 

  

 

参観後はPTA総会を開催し、令和4年度の事業報告と令和5年度の計画について報告と承認をお世話になりました。令和4年度の役員の皆様、たいへんお世話になりました。令和5年度の役員の皆様、1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

4/19 はじめてのパン給食(1年)&5・6年生

今日の給食はツナサンドとクリームシューでした。はじめてのパン給食でしたが、上手にパンを割り、ツナを挟んで手作りサンドを作って食べることができました。パンが入っていた袋の片付け方も教えてもらいました。ひらがなの学習も一つ一つ丁寧に頑張っています。

 

 

 

5年生は、算数や理科の学習を頑張っていました。理科では、天気と雲の関係について調べるために、定期的に観察と記録をしています。同じ場所から、同じ方向を向いて空を観察して気が付いたことから、天気との関係を考えていきます。算数は、L字型をした箱の体積の求め方をみんなで考えました。6年生は、修学旅行に向けて、池内小学校の6年生とオンラインで1回目の交流を行いました。少しずつ、準備も進んでいます。

 

 

 

4/18 全国学力・学習状況調査(6年)&そうじ・算数科(1年)&社会科(3年)

6年生は、全国一斉の学力・学習状況調査に取り組みました。受検科目は算数と国語でした。これまで学習した力を活かして時間いっぱい頑張って取り組みました。

 

1年生は算数の学習を頑張りました。教科書にかかれた絵に合わせて数を数え、数字で表す学習でした。ブロックに置き換えて数を数えたり、唱えたりしました。掃除の時間には、6年生が手伝いに来てくれて、優しく掃除の仕方を教えてくれています。

 

 

3年生は社会科の時間に、学校のまわりの様子について衛星画像を手掛かりに調べました。学校から自分の家までの道のりを確かめたり、東西南北を使って建物の位置を伝えたりしました。

 

4/14 二測定&理科・外国語

今日、1年生は二測定を行いました。まず、保健室の先生から、保健室の役割や約束についてお話を聞きました。検査の約束も聞いてから、いよいよ身長と体重をはかりました。これから、心も体も大きくなっていく1年生です。

 

今年度も、5・6年生は外国語を中学校の英語の先生に教えていただきます。また、6年生は理科の時間も中学校区の理科専科の先生にお世話になります。今日は、今年度最初の授業を行いました。5年生は、初めての本格的な英語の学習にドキドキし、6年生はこれから始まるいろいろな実験や観察、友達との交流にわくわくしていました。

 

 

4/12 今日の1年生

筆箱からえんぴつを出し、まず正しい持ち方の確認です。初めてではないはずなのになんだか嬉しそうな1年生。今日は、まっすぐ線をひいたり、ジグザグにひいたり・・。なぞりがきをしながら、鉛筆で線をかく練習をしました。いろいろな線がひけるように練習をして、少しずつ文字指導へとつなげていきます。そんな頃、6年生の教室では何やら1年生へのプレゼントを作成中のようでした。