タグ:6年

6/14 ようやくプール(3・4年)&国語・理科

ようやく順番が回ってきた3年生と4年生。天候にも恵まれて、気持ちよく水泳学習に取り組むことができました。来週からも安全に気を付けて、去年の記録が更新できるように頑張って練習したいと思います。

1年生の国語と言えば、「大きなかぶ」と言ってもよいかもしれません。みんなで読み取りをがんばりました。たねをまいたおじいさんの気持ちについてしっかり考えることができました。6年生は、理科の実験です。じゃがいもの葉を煮出してヨウ素液の反応を調べました。日光に当てた葉と当てなかった葉のちがいからどんなことが考察できたでしょうか。

6/13 1年生もタブレット&理科・図工

1年生も学習の中でタブレットを活用し始めています。写真を撮ったり、友達の作品を見たり。上手に使うととても便利な学習道具です。今日は、アサガオの観察カードの書き方を交流しました。

 

5年生は、理科の学習で植物の発芽について実験をしています。実験では、結果を比較して検証することが大切です。条件を変えて発芽させたインゲンマメの様子の違いについて考察しました。6年生は、図工の時間に写生に取り組みました。学校内のお気に入りの場所を一生懸命描きました。

 

 

 

6/10 待ちに待ったプール開き(5・6年)

今日から水泳学習が始まりました。最初は、5・6年生からです。自分たちできれいに掃除したプールで気持ちよく学習をしました。1年ぶりの水泳学習。浮いたり、潜ったり、歩いてみたり・・・。少しずつ水慣れをしながら学習を進めていきました。一人一人目標を決め、泳力を伸ばしてほしいと思います。明日以降、低学年、中学年も順次取り組んでいきます。

 

 

6/6 調理実習(6年)&歯磨き(5年)

6年生が「炒める」という調理法に挑戦しました。今日のメニューは、「野菜炒め」と「スクランブルエッグ」でした。手順を確かめ、協力して調理を進める6年生。野菜の大きさや火の通り具合にも気を付けながら、調理をすることができました。

 

 

5年生は、「全国歯みがき大会」という活動に取り組みました。映像や資料を見たりして正しい歯磨きのポイントについて学んだり、いつもの歯磨きの仕方を振り返ったりしました。

 

5/30 ピカピカになるまでプール掃除

来月のプール開きに向けて、5・6年生がプール掃除に取り組みました。葉っぱや泥がたまったプールは見るからに「汚い」の一言でしたが、それぞれの持ち場を一生懸命に掃除をしたおかげで見る見るうちにきれいになっていきました。自分たちが頑張ることできれいなプールで学習ができるということはもちろんのこと、下級生たちのために頑張ろうという気持ちで作業に取り組む子どもたちの姿は、とても清々しいものでした。さすが、高野小学校の高学年です!

5/28 安全確認(1・2年)&租税教室(6年)

安全な横断や道路の歩き方、自転車の正しい乗り方について教えていただくために、1・2年生が交通安全教室を実施しました。1年生はきっとこども園や保育園、幼稚園でも教えていただいたことがあるのではないでしょうか。頭では分かっていても、実際の生活の中でどれぐらいできているかと考えると、毎年、繰り返し学習することが大切だと感じます。分団によっては見通しの悪い路地も多くあります。自分の安全を守るために真剣に学習に取り組みました。

 

 

6年生は、税について学習しました。税という仕組みがある社会とない社会とでは、どのように違うのか映像を見ながら考えました。また、自分たちの学校生活にもたくさんの税が活用されていることも知りました。改めて、税の大切さを知り、納税することの意義について考えるきっかけとなりました。講師としてお世話になった皆様、ありがとうございました。

 

 

5/24 授業参観&学級懇談会

今年度2回目の授業参観を行いました。今日は、ALTが参加した外国語活動、専科教員による理科の授業も参観していただきました。じっくり考えたり、仲間と意見を交流したりと、頑張る様子を見ていただくことができました。学級懇談会にもたくさんご参加いただきました。平日にもかかわらず、多数ご来校いただき、ありがとうございました。

5/21 6年生と・・(1年)&書写(4年)

先日行うことができなかった新体力テストの残りの種目に1年生が挑戦しました。今日は、大好きな6年生がお手伝いに来てくれました。反復横跳びでは見本を見せてくれたりコツを教えてくれたり、6年生はいつものように優しく接してくれました。後半は20mシャトルランに最後まで挑みました。

4年生は、書写に取り組みました。今日の題材は「雲」です。画数も増え、どんどん難しくなっていきますが、丁寧に、バランスを考えながら一生懸命に練習しました。

5/18 第48回舞鶴市小学生陸上競技大会

学校の代表として参加を決意した11名の児童が各種目で躍動しました。それぞれ自己記録の更新を目指し、より速く、より高く・遠くへ、最後まで力を出し切りました。リレーでも練習の成果を発揮し、息を合わせて、スムーズなバトンパスをすることができました。結果はもちろんですが、参加を決意し、新たな挑戦をした子どもたちに拍手を贈りたいと思います。これからも、高野っ子みんながいろいろな挑戦を通して、力を伸ばしてほしいと思います。

 

 

 

 

5/16 陸上大会に向けて&体育・算数

土曜日に参加する舞鶴市小学生陸上競技大会に向けて、6年生が練習を頑張っています。今年度は11名が参加します。先週まではなかなか天候に恵まれず、外で練習する機会も少なかったですが、今週は外で走り込んでいます。当日も自己記録の更新を目指して頑張ります。

2年生は体育で体ほぐしとしてマットを使った運動をしました。動物になり切って動いてみたり、マットの上で転がってみたりと、全身を使って運動をしました。4年生は算数の学習です。今日は、2けた÷1けたの筆算を頑張りました。「たてる」「かける」「ひく」「おろす」の手順を守って、たくさんの問題に挑戦しました。