タグ:わかば
6/21 給食試食会・給食参観
毎日、子どもたちが楽しみにしている給食の時間。今日は、保護者の皆様にも同じ献立を試食していただき、学校給食の様子や食育の取組についても説明させていただきました。今日の献立は、揚げパンセレクト・フレンチサラダ・野菜スープでした。また、試食会の後には、給食の時間を参観していただく時間も設定しました。配膳から片付けまで、普段の子どもたちの様子を少しでも感じていただけたのではないでしょうか。たくさんご参加いただき、ありがとうございました。
6/20 社会見学(3年)&はじめてソーイング(5年)
今日は、3年生が社会見学に出かけました。海の町舞鶴ならではの施設として、京都府漁協さんを訪れ、競りの様子や水揚げされたばかりのたくさんの魚を見学させていただきました。また、暮らしを守る消防署、生活を支えるスーパーマーケットにも見学に行きました。お忙しい中、ていねいにご説明いただいた施設の皆様、ありがとうございました。
5年生は、家庭科で裁縫に挑戦です。玉結びや玉止めを練習し、今日は、ボタン付けにも挑戦しました。「あれ、あれ~、ほどけちゃった。」「どうやるの?」悪戦苦闘しながらも、慣れない手つきで一生懸命に練習する5年生のみんなでした。
6/14 ようやくプール(3・4年)&国語・理科
ようやく順番が回ってきた3年生と4年生。天候にも恵まれて、気持ちよく水泳学習に取り組むことができました。来週からも安全に気を付けて、去年の記録が更新できるように頑張って練習したいと思います。
1年生の国語と言えば、「大きなかぶ」と言ってもよいかもしれません。みんなで読み取りをがんばりました。たねをまいたおじいさんの気持ちについてしっかり考えることができました。6年生は、理科の実験です。じゃがいもの葉を煮出してヨウ素液の反応を調べました。日光に当てた葉と当てなかった葉のちがいからどんなことが考察できたでしょうか。
6/11 もうすぐ社会見学(3・4年)&水泳学習(1・2年)
来週に迫った社会見学に向けて、それぞれ事前学習に取り組みました。3年生は舞鶴市の水産課の方にお越しいただき、舞鶴の漁業の特徴について学習しました。たくさん撮れる魚の種類や旬の魚、水揚げされた魚がわたしたちの食卓に届くまでの流れなど、詳しく教えていただきました。社会見学では、漁協を訪れ、実際に競りの様子なども見学させていただく予定です。4年生は、池内小学校の4年生と事前の交流学習を行いました。
今日の水泳学習は、1・2年生が行いました。1年生にとっては初めての水泳学習です。小学校の大きなプールに少し戸惑ったかもしれませんが、元気に水慣れをすることができました。先生の話を最後までしっかりと聞いて、安全に学習することが大切です。
6/10 待ちに待ったプール開き(5・6年)
今日から水泳学習が始まりました。最初は、5・6年生からです。自分たちできれいに掃除したプールで気持ちよく学習をしました。1年ぶりの水泳学習。浮いたり、潜ったり、歩いてみたり・・・。少しずつ水慣れをしながら学習を進めていきました。一人一人目標を決め、泳力を伸ばしてほしいと思います。明日以降、低学年、中学年も順次取り組んでいきます。
6/6 調理実習(6年)&歯磨き(5年)
6年生が「炒める」という調理法に挑戦しました。今日のメニューは、「野菜炒め」と「スクランブルエッグ」でした。手順を確かめ、協力して調理を進める6年生。野菜の大きさや火の通り具合にも気を付けながら、調理をすることができました。
5年生は、「全国歯みがき大会」という活動に取り組みました。映像や資料を見たりして正しい歯磨きのポイントについて学んだり、いつもの歯磨きの仕方を振り返ったりしました。
5/31 学びのパスポート(4年)&万願寺甘とう(3年)
タブレットによる学力テスト「学びのパスポート」に4年生が挑戦しました。これは、京都府下の小学4年生以上が取り組んでいる学力テストです。子どもたちは時間いっぱい問題に取り組みました。
3年生は、舞鶴の特産品である万願寺甘とうについての出前授業を行いました。校区にお住いの生産農家の方にお越しいただき、育て方のコツやおすすめレシピ等も教えていただきました。毎年お世話になっている学習ですが、いつも優しく、とても分かりやすく教えていただいています。後半は、実際に畑に行き、収穫体験までさせていただきました。月曜日には、学級園に苗の植付けもさせていただきます。
5/30 ピカピカになるまでプール掃除
来月のプール開きに向けて、5・6年生がプール掃除に取り組みました。葉っぱや泥がたまったプールは見るからに「汚い」の一言でしたが、それぞれの持ち場を一生懸命に掃除をしたおかげで見る見るうちにきれいになっていきました。自分たちが頑張ることできれいなプールで学習ができるということはもちろんのこと、下級生たちのために頑張ろうという気持ちで作業に取り組む子どもたちの姿は、とても清々しいものでした。さすが、高野小学校の高学年です!
5/29 たくさんの方にお世話になった1日
今日は、たくさんの方にお世話になったり、いろいろな人とかかわったりした1日となりました。昨日に引き続き、3・4年生は自転車教室を行いました。舞鶴警察署、見守り隊、交通安全推進委員の皆様にお世話になりました。低学年のコースに加え、信号機や曲がり角等もあるコースに苦戦しながら一生懸命に取り組みました。4年生は、「自転車運転免許証」の発行に向けて、実技テストだけでなく、学科試験にも取り組みます。
4年生は山梨県甲州市の小学校とオンライン学習に取り組みました。今日は国語科で学習している内容に対する考えや感想を中心に交流しました。同じ時間、5年生は池内小学校と合同学習を行いました。来月に行う野外活動に向けた顔合わせも兼ねて、楽しく交流ができました。
1年生は図工です。絵の具を水に溶かして、できあがる色とりどりの色水をつくりました。色の美しさや絵の具の量によって変わる色の濃さなど、全身で色の楽しさを感じました。楽しそうな1年生の声が校内に響いていました。
5/24 授業参観&学級懇談会
今年度2回目の授業参観を行いました。今日は、ALTが参加した外国語活動、専科教員による理科の授業も参観していただきました。じっくり考えたり、仲間と意見を交流したりと、頑張る様子を見ていただくことができました。学級懇談会にもたくさんご参加いただきました。平日にもかかわらず、多数ご来校いただき、ありがとうございました。