5/ 9 修学旅行便り⑪ ホテルを出発
朝食もしっかりとり、元気にホテルを出発 美味しいごはん 快適なお部屋 お世話になりありがとうございました。
5/9 修学旅行便り⑩ みんな元気です!
おはようございます!みんなとても元気で2日目のスタートです。食欲もしっかりとあるようです。会話も盛り上がり、楽しい朝食の時間です。
5/8 修学旅行便り⑨ ホテルに到着・夕食
1日の行程を終え、ホテルに到着しました。楽しみにしていた夕食の時間です。 みんな元気に1日を振り返ったり、これからの話をしたり、楽しい時間を過ごしています。子どもたちの嬉しそうな笑顔は最高です。この後は、入浴をしたりおこづかい帳をつけたりして、ホテルの部屋でくつろいで過ごす予定です。
修学旅行便り(1日目)は、本日はこれで終了にさせていただきます。ありがとうございました。
5/8 面倒と面白い
面倒だと思う時にこそ顔を上げて顔に光が当たると顔が明るく(白く)なる。すると面白いになる。幸せになるための心の持ちようなどためになる、ありがたいお言葉をいただきました。薬師寺の金堂、東塔、西塔、薬師如来などの見学をし、薬師寺を後にします。本日の見学を終え、ホテルに向かいます。
5/8 修学旅行便り⑧ 薬師寺
薬師寺で、和尚さんのありがたく、ためになるお話を伺いました。メモもたくさん取りました。
5/8 修学旅行便り⑦ 鹿とのふれ合い
ガイドさんの説明を聞きながら、東大寺南大門の金剛力士像を見学しました。奈良公園では鹿とふれ合いました。ちょっぴり勇気を出して鹿せんべいをあげました。
5/8 修学旅行便り⑥ 東大寺
東大寺にやって来ました。大仏が大きいと知っては来たけれど、実際に目の当たりにすると圧倒されます。楽しみにしていた柱の穴くぐりにも挑戦です。
5/8 修学旅行便り⑤ 楽しい買い物
見るのも選ぶのも楽しいお土産タイム。何があるのかな、何にしようかなとワクワクしながら楽しい時間です。
5/ 8 修学旅行便り④ 昼食
待ちに待った昼食の時間です。みんなで美味しくいただいています。
5/8 修学旅行便り③ 法隆寺
奈良の法隆寺に到着しました。快晴の中、世界最古の木造建造物群である法隆寺の金堂、五重塔などを見学しました。
5/8 修学旅行便り② 結団式
京丹波PAにて
修学旅行のスタートにあたり、2日間よい思い出を作るために大切にすることなどを確認しました。みんな元気に出発です。
5/ 8 修学旅行便り① 学校出発
修学旅行の朝、全員元気に集合し、そろって出発式を行いました。実際に見て学べるこの機会を大切に、友達との絆を深められる2日間にとの校長先生からの話がありました。高野小学校の最高学年としていつも頑張っている6年生、元気に楽しい思い出をたくさんつくってくることでしょう。保護者のみなさま、早くからのご準備やお見送りありがとうございました。元気いっぱい、笑顔で手を振って出発しました。