9/16 給食もりもり大作戦
投稿: 学校管理者 (09/16)
本日の給食は、へしこチャーハン・万願寺甘とうと竹輪の炒め物・わかめスープ・牛乳です。今日から、給食委員会の「もりもり動画の取組」が始まりました。調べたことをもとに、給食に使われている食材にどんな栄養があるのかなどを、分かりやすい動画にまとめています。各教室で視聴しながらいただきました。
へしこの栄養が豊富であることに驚く1年生。
へしこって、こんなに栄養があるのか・・・。だから美味しいんだね♪と素敵なつぶやきが聞こえました。
これがへしこかな?と興味を持ちながらいただいています。
万願寺甘とうのビタミンCはピーマンの2個分・・・。それはすごいね!と1年生。今日の万願寺は、地域の方が作られたものが使われています。食育先生としてお世話になっている学年も多い方です。「特別甘くておいしいんだよ。」と1年生も話していました。
今日は、残食も少なかったと栄養士さんから報告がありました。給食委員会の工夫ある取組で、「食べてみよう」、「大事に食べよう」等の思いが育ち、子どもたちのよりよい成長につながるなら、とても嬉しいことですね。
給食ポストの設置は17日までの予定だそうです。今日も書いている子どもがいました。😄嬉しい姿です。