7/7 777の日

今朝も元気に子どもたちが登校しました。いつも見守ってくださる地域の方が、「今日は777の日ですね。」と声をかけてくださいました。何だか嬉しい1日の始まりです。新しい靴を履いて来た様子の子どもに「きれいな色の靴ですね。」と声をかけると、「ありがとうございます!先生のくつも素敵ですね。」と返ってきました。

 今日は、ボランティアさんによる読み聞かせがある日、1年生からは、こんな声が聞こえてきました。

興奮・ヤッター!絵本は大好き!だから、読み聞かせの日がとても楽しみ。

興奮・ヤッター!絵本をたくさん読んでいたら、漢字もたくさん読めるようになったよ。

本日のお話は、ぐりとぐらのシリーズと「ライオンさん、ヘアサロンにいく!」でした。もう題名から、わくわくしますね。子どもたちは、感じたことをつぶやきながら、とても楽しんでいる様子でした。ありがとうございました!

 

業間休みには、シーソーが人気でした。仲良く遊ぶ2年生の楽しそうな歓声が聞こえてきます。わかば学級の廊下には、七夕飾りがありました。先週、ハサミを上手に使って丁寧に飾りを作っていましたが、みんなの願いが叶うといいですね。

 

5年生は、算数「合同な図形」の学習を頑張っています。三角形の内角の和が180度であることを使って、多角形の内角の和を調べています。対角線を引いて図にかき込みながら集中して取り組んでいました。

4年生は、理科「夏の夜空」で星座について画像を見ながら考えていました。ちょうど今日にぴったりの学習をしていますね。自分の星座についても話しながら、「なるほど!確かにそう見える!」と楽しそうに学んでいました。

 

6年生は、武士の政治が始まったころの歴史を学ぶ、社会科の学習です。資料を見て気付いたことをタブレットで記入して提出し、その後交流をします。友達の見方にも共感しながら、気付きを増やしていきます。

 

子どもたちも大喜びの本日の七夕献立です。