4/10 入学式の次の日は・・・
朝から雨となりましたが、班長さんを先頭に元気に登校する子どもたち。1年生の歩く速さを考えながら登校してきたようです。ランドセルを背負う1年生の笑顔が素敵な朝でした。
昨日の入学式用に生けていただいた花を、各教室に分けて飾ることにしました。きれいな花を楽しみながら、気持ち
よく過ごしてほしいです。美しいものを感じる心、大切です。
6年生は「ともに生きる暮らしと政治」舞鶴出身のオリンピック選手の話題もあり、みんな興味津々でした。
3年生は、算数の「わくわく算数学習」学び方を確かめながら、進めていました。友達の話を聞こうとしている姿がいいですね。
4年生は、「一億をこえる数」の学習です。イタリアやケニアなど、世界の国の人口について興味深く考える子どもたちの姿がありました。
1年生が、学校の中の様子や使い方を確かめていました。友達と一緒に楽しんでいる様子がうかがえ、嬉しい気持ちになりました。みんな大事な友達です。
分団会もありました。元気にあいさつをして帰っていく子どもたち。明日も楽しみです。